【活動報告】防災訓練を開催しました

2024年11月6日、さいたま市北区総務課防災係の方に来ていただき、防災のお話を聞きました。

さいたま市北区の避難所は、小学校、中学校、高校、公園など及び公民館4か所(要配慮者優先場所:日進、宮原、大砂土、植竹公民館)。

さいたま市防災アプリ」を使うと、避難所の場所や空きが分かるそうです。

会員より、周りの方に迷惑をかけるから避難場所に行きにくいという質問が出ました。

防災係の方より、声をあげないと、支援が必要なことが分からないので、遠慮せずに声をあげてくださいと教えていただきました。

在宅避難という手もあるとのこと。避難者カードにチェックをすればいいそうです。避難者カードは予め記入しておいて、避難バッグに入れておくといいそうです。

要支援者登録名簿のお話も出ました。防災係とは管轄が違うそうです。

備蓄倉庫の中身や、家で揃えておいた方がいい備蓄品なども教えていただきました。

この記事を書いた人